2019年5月31日金曜日
【取組】第7回課題探究の時間がありました
本日の課題探究の時間は「個人課題の探究」です。これからそれぞれの課題探究の道に進み始めます。まずはテーマ・タイトルを決めます。初めての活動なのでワクワクに加えて不安も出てきます。それらもひっくるめて解決していく時間です。

2019年5月28日火曜日
【取組】SST(Social Skill Training)講座を行ないました
本校の特徴の一つにSST(Social Skill Training)を継続的に全員で行なうというものがあります。これらの活動を通じて社会性や人間関係構築力を技術として養うことができます。本日は毎年お世話になっている西川さんにお越しいただき講義を受けました。

2019年5月27日月曜日
2019年5月24日金曜日
【取組】第6回課題探究の授業が行われました
第6回の課題探究は副校長先生の「探究活動に求められている力」についての演習講義、次に各学年に分かれて個人課題探究の「テーマ検討」の時間でした。これから個人課題探究の活動に入っていきます。どのようなテーマが出てくるか今から楽しみです。

2019年5月23日木曜日
2019年5月18日土曜日
【行事】PTA理事会・総会・学級会がありました
本年度のPTA総会が行われました。旧役員のみなさんから新役員のみなさんへバトンタッチされ、新しいスタートを切ることができました。多くの保護者のみなさんに出席していただきました。

2019年5月17日金曜日
【取組】第5回課題探究の時間
今回も全校合同の時間です。素敵な大人の方3人にお越しいただき、「生き方」についてのお話を対談形式でしていただきました。かしこまって聞くのではなく、マインドマップを作成しながらの時間でした。一人ひとり視点の違う捉え方をしていて、それがどれも新鮮でした。

2019年5月16日木曜日
2019年5月15日水曜日
【お知らせ】5月18日授業公開のお知らせ
保護者・地域・中学生の皆様
今週末5/18(土)午前中は公開授業になります。事前の申込みは必要ありません。
1時間目 9:00~9:50
2時間目 10:00~10:50
3時間目 11:00~11:50
各時間の授業等詳しくは公開授業のお知らせを御覧ください。
なお、バスでお越しの際は次の時間になります。お気をつけてお越しください。
(行き)
▶篠ノ井線
篠ノ井駅発7:45→犀峡校着8:29
▶長野線
善光寺大門発7:40、長野駅7:50→犀峡校着8:38(臨時増便をアルピコにお願いしています)
(帰り)
▶篠ノ井線
犀峡校発12:31→篠ノ井駅着13:17
▶長野線
今週末5/18(土)午前中は公開授業になります。事前の申込みは必要ありません。
1時間目 9:00~9:50
2時間目 10:00~10:50
3時間目 11:00~11:50
各時間の授業等詳しくは公開授業のお知らせを御覧ください。
なお、バスでお越しの際は次の時間になります。お気をつけてお越しください。
(行き)
▶篠ノ井線
篠ノ井駅発7:45→犀峡校着8:29
▶長野線
善光寺大門発7:40、長野駅7:50→犀峡校着8:38(臨時増便をアルピコにお願いしています)
▶篠ノ井線
犀峡校発12:31→篠ノ井駅着13:17
▶長野線
犀峡校発12:31(一旦篠ノ井線に乗る)、新町で下車し、長野線をしばらく待つ
新町発13:15→長野駅13:54、善光寺大門着14:052019年5月14日火曜日
2019年5月13日月曜日
【取組・部活】病院祭ボランティア活動に行ってきまいた
5月11日(土)本校生徒会執行部およびボランティア部が中心となって信州新町病院の病院祭のボランティアに行ってきました。当日は良い天気に恵まれ多くの皆さんと関わることができました。






2019年5月10日金曜日
【取組】第4回課題探究の授業がありました
第4回課題探究の時間は全校一斉活動の時間です。「「問い」を立てる」がテーマです。
「問いの連鎖」から「SDGs」に至るまで幅広い内容を一気に学習しました。関わっている大人も楽しむことができました。

「問いの連鎖」から「SDGs」に至るまで幅広い内容を一気に学習しました。関わっている大人も楽しむことができました。
2019年5月9日木曜日
2019年5月7日火曜日
登録:
投稿 (Atom)
-
本日3/1(土)、卒業式が行われました。 卒業生のみなさん、保護者の皆様、本当におめでとうございます。 元気で新しい生活に踏み出していってください。時々犀峡校に顔を出してくださいね。先生たちや後輩が待っています。
-
午前中は新任式と始業式が行われました。全員揃って新年度をスタートできました! 午後は入学式が行われ、5名の新入生を迎えることができました!